Hunting

久々忍ぶ

※この記事には凄惨な写真がアップされています

世間的に大雪と呼ばれるパターンの週末。

ふわふわの雪は足音を消してくれるので隠密に獣を探すには有利となります。

ただ今日のようにずっと雪が降っている場合は、獣の足跡を消してしまうのでどこにいるのかは分かりにくい…

その上まとまった雪とか雨の時って獣も基本歩かずじっとしている…

余計見つけにくい。

ここで大事なのが毎日山を見て歩いて得たデータ。

まさに経験値。

今日の捕獲は懐かしの自宅の裏山にて。

狩猟を始めた当初、右も左も分からずただガムシャラに一人で歩いた山。

ひたすら獣に逃げられ、ひたすら弾を外した山。

獣の餌場、寝屋をよく知った山。

今年は一度も入っていなかった山。

入っていないとはいえ付近の状況は毎日チェック済み。

この状況ならどこかにはいるだろうなぁと思う日々。

そして今日このタイミング。

雪は降り続けて痕跡は全く分からないけど、多分あそこにいると直感。

静かに歩いて登って注意深く見てみれば案の定ニホンジカがいる。

捕獲。

寝屋1。

岩の下。

雪が溶けているから分かりやすい。

寝屋2。

雪は溶けていないけど丸く踏み潰した跡。

寝屋3。

寝屋4。

寝屋5。

捕獲した個体はここから歩いて出てきた痕跡あり。

目撃は1頭のみだったけど計5頭はいたみたい。

残り4頭は飛んで逃げていました。

4頭逃げられると負けた気分になりがちだけど、1頭しっかり仕留めれるのが大事。

最初は1頭も獲れないからなぁ。

とは言え、日頃のデータからの予想、発見力、射撃の腕、自分で言うのも何だけど初年度とは比較も出来ないくらい腕上がったなと実感しています。

予想通りでサックリ捕獲、なんてシーンが増えた今日この頃。

まだまだ成長中。

もっともっと高みを目指そう。

ステップアップ前のページ

雪で遊んだ日次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. うちの兄妹
  2. シンプルイズ
  3. 10th ANNIVERSARY
  4. 六ノ里暮体験
  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Everyday

    ライフル競技

    ビームライフル。銃からレーザーを照射。その当たる位置…

  2. Hunting

    春山

    山の雪もだいぶ溶け。毎年の、いつもの場所まで上がって来れるよ…

  3. Hunting

    雪道超えて

    狩猟。林道を車で行けなくなったらスノーモービルの出番。…

  4. Hunting

    残雪景色

    良い景色。白山に大日ヶ岳、高鷲スノーパークにダイナランド。…

  5. Cafe

    ハート

    心臓。ゲームなんかで言うライフポイント(体力的な)の象徴。…

  6. Hunting

    ワクチン投与と捕獲

    ここのところのイノシシ事情。明らかに痕跡多数。…

Pick up

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    野宿
  2. Hunting

    生き甲斐とか
  3. Cafe

    嗜好と至高
  4. Everyday

    雨上がり
  5. Everyday

    六ノ里自治会栃洞組
PAGE TOP