Everyday

前へ前へ

久々マック。

マクドナルド。

自分自身たまに食べたくなるし、子供は大好き。

とは言え郡上には無いもので、その度にちょっとお出掛けになるわけで。

たまのマックを公園で食べるは我が家のファミリーセットプラン。

人混みも避けれるし、子供も楽しめる。

普段は山川田畑の中で遊ぶばかりだけど、やっぱり子供は公園の遊具が好きなわけで。

色々な公園の色々な遊具を探し中…

先客のお子様が作ったらしき花冠を装着する子。

シロツメクサの定番アクセサリー。

いやぁ懐かしい。

今の時代も健在なのね。

コロナ禍2年目。

当初謎過ぎて何が何だか分からなかったこの騒動。

ぼちぼち自分たちの考え、関わり方、納得点が定まってきています。

自分たちが構築を目指すのは子供たちが生き生きと過ごせる環境。

色々な節目を迎えていると感じる今日この頃。

この状況下で前へ進む人、留まる人、差がハッキリしてきた。

正直な話コロナが無くても前へ進む人、留まる人はいた。

ただ敢えて言うなら、コロナのおかげで元々前へ進んでいた人はより早く前へ進み出した。

前へ前へ。

それが私たちの生きる道。

休息時間前のページ

2年目の発表会次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. うちの兄妹

  2. お知らせ

  3. ReBorn

  4. SMOKED VENISON GIN

  5. 六ノ里暮体験

関連記事

  1. Everyday

    練習中

    暗所にて撮影。カメラは光の情報を記録するもの。暗いと…

  2. Everyday

    六ノ里の蔵開き

    郡上藩江戸蔵屋敷、WEB蔵屋敷にて故郷の六ノ里(ろくのり)を扱ってい…

  3. Everyday

    境界線で生きる

    山を別視点から深ぼる日。樹木の専門家の林さんと猟師の目線から…

  4. Everyday

    仕事の流儀

    水職人。白尾園養魚場。六ノ里に豊富な水資源を活用し育…

  5. Everyday

    冬支度

    ここのところで友人と話したこと。秋すっ飛ばして冬だ。…

  6. Everyday

    獣好き

    豚熱。豚コレラ。みんな覚えてる?日本…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    罠猟講座
  2. Everyday

    藍、着々と
  3. Everyday

    意見交換会
  4. Cafe

    コーヒーの勉強会
  5. Hunting

    ハンターズ・ブートキャンプ
PAGE TOP