Everyday

幸福度を上げる

自転車の練習。

もしかしたら、子供に与えられる最初の試練かもしれない。

しんどい、転んだら痛い、でも乗れるようになりたい…

止めたいけど、でも頑張るしかない。

補助輪付きでもそもそも漕げない。

体が小さいせいかパワーも無く。

先は長そうだ。

飲みながらで良いなら付き合ってあげよう。

途中参戦の近所のワンちゃん。

こうなると自転車そっちのけ。

若いチワワ。

元気満点で走り回る。

娘も喜んで捕まえては抱っこ。

逃げる。

捕獲。

捕獲。

の繰り返し。

そんな簡単にお腹見せちゃダメだよ。

完全に人間界でしか生きれない獣だね。

可愛いね、でも高いねって娘に言われる。

その通り。

でも愛玩犬とは言うものの、命ある生き物なんでね。

お金でやり取りされる時点で不思議な気持ちになるところもあるけど、要は飼い主、受け入れ家族がどう接するかの問題だよね。

駆除する獣もあれば、愛でる獣もあり。

結局のところ人間都合だなぁ。

仕方ないけどね、人間社会だから。

正解はない。

答えもない。

全てはより幸福に生きるため。

うむ、自転車乗れたら自分で出かけれる範囲広がるよ。

人生の幸福度上げるためにも、頑張って早く自転車乗れるようになろうね。

6月の山「前半戦」前のページ

続・続・餌付けとか次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ

  2. 10th ANNIVERSARY

  3. うちの兄妹

  4. ReBorn

  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Everyday

    食の里

    六ノ里での美味しい食三昧。ダンスを極めた男はカレーを極めんと…

  2. Everyday

    長滝の延年

    先日息子を連れて行った長滝白山神社の有名な伝統、神事。とは言…

  3. Everyday

    感謝の相互

    イチゴ好きなのは誰しもそうかな。子供も大好き過ぎて、おやつで…

  4. Everyday

    鹿肉と低温調理

    鹿肉って本当に美味しいのにその味はまだまだ知られていない。野…

  5. Everyday

    そろりそろりと

    六ノ里暮体験の1発目は拝殿踊りの唄の講座から。六ノ里の唄名人…

  6. Everyday

    走れ走れ

    見て、歩いて、聞く。おじさん2人。歩かないと…

Pick up
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
パタゴニア
Link



  1. Cafe

    ラオス会議
  2. Hunting

    次の依頼
  3. Hunting

    余韻と
  4. Hunting

    ストーキング
  5. Hunting

    餌付けとか
PAGE TOP