Everyday

喧騒

週末。

散らかり放題。

犯人。

兄はSwitchマン。

ゲームやりたい放題だけど問題は無い。

何故なら自分自身が幼少期は超ゲーマーだったから。

最近は親子で一緒にゲームしたり。

ゲームが悪とか一体誰が言い出したのだろう。

どんなモノでも良い部分と悪い部分はある。

大事なのは扱う側の問題。

悪い部分しか抽出できないのなら確かに止めたらいい。

世の中の便利なものは全てそう。

良い部分をどう伸ばせるか。

モノではなく扱うヒトの問題。

そう言えばSwitch買ったのコロナ騒動入った時だ。

まだ騒動続いてるよ。

毎回ここまで散らかされると片付ける気も失せる。

家の事を妻に任せっきりで申し訳ないと思うと同時に、その分しっかり自分が働かなきゃとも強く思う。

いつになったら心気軽にどこにでも出かけれる日が来るのか。

ある意味慣れたけどスッキリはしない。

いつか落ち着く日が来たら、いろんな垣根を超えて大人数の宴をやってやろうと思う。

その時はみんな来てね。

共存と排他前のページ

中締め次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ

  2. ReBorn

  3. シンプルイズ

  4. 10th ANNIVERSARY

  5. うちの兄妹

関連記事

  1. Everyday

    最近の暮らし

    もう夏なのか??急に暑い日が続いてます。草木の成長も…

  2. Everyday

    北山ひろき

    しばらくの政治活動を経て、最初の節目。郡上市議会議員選挙。…

  3. Cafe

    近頃のイコスコーヒー

    久々のコーヒーのお楽しみ会。勉強と言うよりお楽しみ。…

  4. Everyday

    桜前線

    日本の春の代名詞「桜」…

  5. Everyday

    成長と記録

    子供、追い撮り。…

  6. Everyday

    行動あるのみ

    後援会活動。1日そこら中をブラブラと。午前は活動仲間…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    愛農かまどパーティー
  2. Cafe

    今とこれから
  3. Everyday

    雨上がり
  4. Everyday

    六韓合同会議
  5. Hunting

    罠オーナー制度終盤
PAGE TOP