Everyday

愚直一直線

相変わらず密着中のしらおシマダファーム

ここのところの個人的推しはこれ。

無農薬、無化学肥料なのに美味しいヤングコーン。

皆が農薬使う理由。

アワノメイガという虫が発生してトウモロコシを食べてしまうから。

皆が化学肥料を使う理由。

楽したいから。

つまりは手間暇かけて作業すれば無農薬無化学肥料でも美味しいやつは作れる。

安心安全かつ美味しいなら農薬化学肥料使用の農家より絶対評価されるべきであり、価格的にも認められるべきだ。

本質的に良いものを求める方にはこの農家を全力で推す。

最近採れ始めたトマト。

相変わらず別格に甘い。

甘過ぎる。

好評の葉月人参。

葉っぱが凄い。

刻んでパセリ的に使用しても良し。

かき揚げ的天ぷらも有り。

とにかく味が濃い。

無農薬だから葉っぱも当然安心。

梅雨時期は雨との戦い。

最近は仲間も増え良い感じに作業が進み始めている。

さて、ここで何度も言う無農薬無化学肥料。

それが分かりやすく表現されているトウモロコシがそろそろお目見え。

週明け辺り、いい奴が出回りますよ。

サスケちゃん。

あなたの仕事はネズミ狩り。

頑張りなさい。

同じハンターとして見てますよ。

今日も明日も明後日も、作業は遅くまで続く…

ここの野菜、食べなきゃ損だよ。

美味続々と前のページ

シューティングゲーム次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. シンプルイズ
  2. うちの兄妹
  3. お知らせ
  4. 六ノ里暮体験
  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Everyday

    桃源郷

    今の六ノ里を表すのにベストな言葉ではないだろうか。空は大きく…

  2. Everyday

    絆深め、輪広がる

    六ノ里地域づくり協議会の役員の新年会。持ち寄りパーテ…

  3. Everyday

    本番

    浸ル2023全ての参加者の皆様、関係者の皆様、大変大変お疲れ…

  4. Everyday

    六ノ里の藍染

    六ノ里での日々。それぞれの暮らし。大きなカメを設置し…

  5. Everyday

    子の成長

    夏気分で初花火。気候も良い日も増えてきて、今年もBBQのお世…

  6. Everyday

    女子会

    お参り。そしておじさん2人で女子会へ。会場は…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    春近し
  2. Everyday

    take outとか
  3. Everyday

    ライトなサバイバル
  4. Everyday

    喧騒
  5. Hunting

    狩本番
PAGE TOP