Hunting

夏の餌付け実験その後

※この記事には凄惨な写真がアップされています

夏の餌付け実験

ヘイキューブは餌が豊富な夏でも効果があるのか??

鹿が来たっぽい。

なんか春先と違うのは、地面舐めるようにしてまでは食べないということ。

食い散らかした感がある。

やはり他の餌が豊富な季節なので、無心に喰らい付くようではない。

だけど食べている。

餌付けから2日目。

罠の空ハジキは2回。

弾くということは罠を踏んでいるということ。

そして罠を踏むこと3回目。

ヒット。

うむ、これはどうやら夏でも餌付けは効果があるようだ。

暑い日々が始まって鹿の動きが悪い日が続く。

基本的に罠は待つだけだけど、工夫で捕獲効率上げていくことも大事。

少しずつ餌付けのスキル磨いています。

もう少し餌付け継続。

8月もこの調子なら、夏でも有効!とハッキリ言えるかな。

狩食会前のページ

猪鹿庁の夏次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験
  2. お知らせ
  3. SMOKED VENISON GIN
  4. ReBorn
  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Hunting

    くくるところ

    鹿や猪は片足に蹄が4本あります。メインを主蹄、少し後ろを副蹄…

  2. Hunting

    自分との向き合い方とか

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています懐かしい場所。…

  3. Hunting

    waiting…

    狩猟の絶好チャンスの数日間。狩りにも行けず悶々と。せ…

  4. Hunting

    VS猿群

    久々のそれなりの雪。気が付けば薪ストーブ用の薪もあとわずか。…

  5. Everyday

    同伴

    雪が降り始めました。クリスマス以降は寒波も続きそう。…

  6. Hunting

    雪中の狩猟

    ※この記事には凄惨な写真がアップされていますちょっと積もった…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Cafe

    サプる
  2. Everyday

    未来志向
  3. Hunting

    山、リセット
  4. Hunting

    生き甲斐とか
  5. Hunting

    始まり
PAGE TOP