Everyday

直売所

しらおシマダファームの直売所。

六ノ里にあります。

収穫量もグングン増えるこの時期。

常に集荷場に人がいるという事でここのところで直売所スタート。

色鮮やかなトマトにナス。

それぞれ甘くて個性もある。

更には旨味が強い。

何が凄いかって無農薬無化学肥料で農薬化学肥料使用より美味いってこと。

美味いだけ、安心安全なだけじゃない。

美味くて安心安全。

よくぞここまでやってくれたよね。

無農薬無化学肥料って言うのがダサいくらい、素直に純粋に美味い。

そんなトウモロコシもぼちぼち最盛期。

型の綺麗な贈答用からお得なカット商品まで。

是非気軽に直売所へ。

消費者が生産者と会って話すのが楽しいと同じで生産者が消費者と会うのも当然楽しい。

そしてモチベーションの維持にもなる。

無農薬無化学肥料だと手間が何倍もかかるのよ。

何倍もかかるのに消費者を思っての価格。

一度食べたら分かります。

だから食べてください。

顔見に行ってください。

それが彼らのモチベーション。

そしてそれが結果として消費者へ還元される。

その関係性って最高じゃない?

基本、人がいる時は直売所開けています。 水木金土日9:00頃からだそうです。

気になる方はしらおシマダファームのinstagramを確認、DMで問い合わせください。

これだけ品種あるとどうやって食べたらいいの?って良く聞きます。

基本今までと同じで良いのだけど、一度プロのやつ食べたらいいじゃんって言うのも感じる。

そんな時は白鳥のGONZAへ。

釜での焼き野菜からピッツァまで。

冷めても美味いやつはそう無いでしょう。

自分が捕獲した鹿もジビエITAYAで解体されここで使われてます。

水遊び前のページ

マニュアルガン次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験
  2. 六ノ里の蔵開き
  3. SMOKED VENISON GIN
  4. お知らせ
  5. ReBorn

関連記事

  1. Everyday

    年越しの準備

    竹灯籠作り。数年前より始まった年末、年越しの六ノ里三寺参り。…

  2. Everyday

    沈胴式のフィルム

    Retina 1b Xenar f2.8 50mm…

  3. Everyday

    GOW2022

    GOW(郡上アウトドアウェーク)100年先も郡上に遊べる川と…

  4. Cafe

    Smoked Deer Gin

    ついにこの日が…今までの小さなステップの積み重ね。狩…

  5. Everyday

    最近の六ノ里

    色々なプレイヤーも増え。それぞれがそれぞれの道を前進中。…

  6. Everyday

    終宴

    善勝寺のお花見期間もぼちぼち終わり。花見行事を色々と気にする…

Pick up

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
パタゴニア

Link




  1. Cafe

    この頃のこと
  2. Hunting

    ナイフ新調
  3. Hunting

    歩くことと考えること
  4. Hunting

    生きる知恵的な
  5. Hunting

    雪川景色
PAGE TOP