Everyday

年越しに向けて

今年も六ノ里の年越しは三寺参りで。

竹灯籠によるお寺の要所のライトアップ。

篝火も炊いて幻想的に、おごそかに。

今回は大量の丸太を篝火用の薪に。

薪割りマシーンを使用するも作業は中々ハード。

朝からみっちりのハードワーク。

今回嬉しかったのが、別荘で六ノ里に滞在する方が家族3人で手伝いに来てくれたこと。

しかもこんな重労働の時に。

この方達はいずれは六ノ里に本格的に移住したいそう。

だからこの地の暮らしに踏み込みたかったのかもしれない。

やはりと言うか当然かもしれないけど、好きでこの地に来る人は、この地域の魅力を当然のごとく知っている。

だからこそ、そこに住む人達との交流も楽しんでくれている。

六ノ里の本当の魅力は人。

こういった交流を深めることで、この地域の特色、強いて言うなら六ノ里という里の人格を知ってほしい。

でもね、それを知る前から六ノ里好きになっているんだもん。

それはもう沼ですね。ハマるしかない。

今度の六ノ里滞在時、お礼に六ノ里の究極食材差し入れします。

ありがとうございました。

継続と課題前のページ

大義名分とか次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY

  2. 六ノ里暮体験

  3. ReBorn

  4. うちの兄妹

  5. シンプルイズ

関連記事

  1. Everyday

    充電完了

    ここのところ何気にバタバタ。そろそろバテそうだと思ってガッツ…

  2. Everyday

    雪解け後

    春の陽気。子供も外遊びが増える。今年の冬はまぁまぁの…

  3. Everyday

    内向き

    今朝、今季初のウグイスの鳴き声を聞いた。…

  4. Everyday

    喧騒

    週末。散らかり放題。犯人。兄…

  5. Everyday

    春休み

    家族の思い出作り。…

  6. Everyday

    知識欲

    本日猪鹿ベースにて。募集の体験講座で…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Cafe

    美味続々と
  2. Everyday

    レンズ欲とか
  3. Everyday

    苗づくり
  4. Everyday

    トウモロコシ
  5. Hunting

    知恵比べ
PAGE TOP