Everyday

六ノ里棚田にじいろプロジェクト2023

今年も開幕。

現在は主催団体が変わり、六の里棚田米生産組合が主導で実施。

六ノ里の豊かな里山風景を未来へ残すための活動の1つ。

今年はぎふの田舎応援隊の皆様のみならず、東海学院大学の管理栄養学科の学生さんも参戦。

30人強は集まったのかな。

おかげさまで作業は賑やかに終えることが出来ました。

田んぼと言えば裸足でしょう。

自分の場合も田んぼでの長靴は苦手。

素足で感じる泥の感覚が好きです。

地域の伝統作業に地域内外の交流、こういった場所に子供達が参加するって凄く大切な事だと思う。

大きくなっても頭のどこかに記憶は残る。

例えこの地を離れて住んでいようとも、いつかどこかでふと思いだして故郷を懐かしむ。

「やっぱりあの土地は良いところだった。帰ろう」なんて思えるのも、そういった子供の頃の記憶のおかげだと自分は信じています。

頑張る親父世代。

負けないためにも自分達も頑張ります。

それぞれがそれぞれの立場で地域を思い行動する。

それが六ノ里の良いところ。

六ノ里で遊ぶ前のページ

ざつ旅次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里の蔵開き
  2. お知らせ
  3. ReBorn
  4. シンプルイズ
  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Everyday

    回想

    いつまでもこのままでずっと続けば良いのに。そう思う瞬間が稀に…

  2. Everyday

    ピクニック的な

    毎日山に行っている。とは言え、ただただ罠の設置や見回り、銃を…

  3. Everyday

    秋終冬始

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。六ノ里の紅葉も…

  4. Cafe

    この頃のこと

    連休の営業が終了しました。ご来店いただいたお客様には、わざわ…

  5. Cafe

    COFFEE LOVERS

    コーヒーのカッピング会。ある意味マニアの集いでもあるが、それ…

  6. Everyday

    ミラーレス

    やばいなぁ。前から良いとは聞いていたものの、いいなぁ。…

Pick up

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
パタゴニア

Link




  1. Hunting

  2. Hunting

    続・餌付けとか
  3. Everyday

    お寺さん
  4. Everyday

    ホタル
  5. Everyday

    景観整備への道
PAGE TOP