Everyday

記録して伝える、

フィルムじゃなくてデジタルだからこそ、恐れず撮りまくれる。

写真を撮りまくるのは良いのだけど、後処理は大変。

相手が動きの早い動体なら尚更に枚数増えるわけで。

失敗したくないし、少しでも良いものをって思えば思うほどパシパシとシャッターを切り続ける。

PCにデータぶち込んで選別が始まると、あああああああああと脳味噌とろけそうになるけどそれも大事な仕事。

要は腕が悪いんです。

心も弱いんです。

これぞ正に最悪の相乗効果。

それでもデータを整理して、RAW現像して気持ち良い1枚が仕上がると心はとろける。

良い意味で。

M、だな。やっぱり。

今日は晴れて湿度も高くて、ダラッダラに汗かきながらひたすらシャッター切った。

良いものが出てくると良いけれど。

食べて唄って踊る前のページ

学びの場、表現の場次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY
  2. 六ノ里暮体験
  3. うちの兄妹
  4. シンプルイズ
  5. お知らせ

関連記事

  1. Everyday

    成長欲

    変なおじさん。(GoodJobLab)最近ちょいちょいイジっ…

  2. Cafe

    ReBorn

    節目を感じて色々思うところもありブログサイトを新規に始めます。 …

  3. Everyday

    表現と役割

    分かりやすいものに人は惹かれる。でもそこに奥深さは見出しにく…

  4. Everyday

    表現の幅

    娘を追う。表現に悩み、表現を続ける。分かりやすいより…

  5. Everyday

    お知らせ

    前回の業務拡張宣言から、もう3年。おかげさまで、写真や文章ラ…

  6. Everyday

    藍、着々と

    ゑ うのらの藍染。地域住民からの染めの要望も出てきているし、…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    秋の獣事情
  2. Hunting

    恐い奴
  3. Everyday

    高知の朝
  4. Everyday

    ルーティン
  5. Everyday

    六ノ里の赤い橋
PAGE TOP