Everyday

初、拝殿踊り

This is 六ノ里。

This is 拝殿踊り。

毎回違うその場の雰囲気。

当日のグルーヴは現場にいた人の心の中に。

縁日に人が勝手に集まって、そして勝手に始まるのが拝殿踊り。

六ノ里はリアルスタイルでいきたいよね。

見せ物とかそんなんじゃないし。

楽しみたい人が勝手に楽しむもの。

子供たちもこういう場に揉まれる事で、地域での思い出が心に根付くと思う。

大人たちが楽しそうにしている様子を届けたい。

大きくなっても生まれ故郷を誇りに思えますように。

この日はリアル侍を見た。

熱いね。

こういう武士の参加は熱烈大歓迎。

侍魂カッコいいっす。

さて、本日9月7日は栃洞白山神社の縁日。

昔から、自主的に、絶やさず拝殿踊りを続けてきた六ノ里の中でも聖地なスポット。

一番胸熱なのはご察しの通り。

日本の心、侍魂を持ち合わせの皆さまは是非お集まりください。

唄って踊って明かしましょう。

息抜き前のページ

縁日、二日目次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験
  2. 10th ANNIVERSARY
  3. シンプルイズ
  4. ReBorn
  5. お知らせ

関連記事

  1. Everyday

    年越しの準備

    竹灯籠作り。数年前より始まった年末、年越しの六ノ里三寺参り。…

  2. Everyday

    花盛り

    六ノ里の善勝寺の桜に花桃、レンギョウ、芝桜…どれも見頃で色取…

  3. Everyday

    古今東西

    各地の縁者を訪ねて。未来を思い、ただひたすらに活動する日々。…

  4. Everyday

    仕込みナウ

    オー・シャンゼリゼ。そんな郡上のパリの裏通りの一角に…

  5. Everyday

    分散と相乗

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています複業によるリスク…

  6. Everyday

    六ノ里自治会栃洞組

    六ノ里。6つの村が集まった里。1.橋詰2.高…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Cafe

    六ノ里のカフェ
  2. Everyday

    次世代
  3. Everyday

    ある日の六ノ里
  4. Everyday

    報告
  5. Cafe

    ライフワーク的日常
PAGE TOP