Everyday

修繕開始

郡上の踊り、こと拝殿踊りでは欠かせない切子(キリコ)灯籠。

六ノ里には拝殿が3つ。

そこぞこに切子があるわけで。

今年は栃洞地区の切子の修繕を六ノ里地域づくり協議会で実施しています。

彫る。

彫る。

彫る。

ただひたすらに。

この作業が地味に一番大変なやつで疲れてしまう…

今回は地域の人にヒアリングした結果、前回の切子を模したものになる予定。

ちゃんと出来るのだろうか。

コロナの騒動が無ければ、外部から希望者を募って一緒に唄を歌いながら作れたらいいなぁなんて考えていたけど、今回ばかりは仕方無し。

のんびりしていると遅くなっちゃうので気合入れて作ります。

ここのところ、やる事激しく多し!

今とこれから前のページ

雨上がり次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. シンプルイズ

  2. 10th ANNIVERSARY

  3. ReBorn

  4. SMOKED VENISON GIN

  5. うちの兄妹

関連記事

  1. Everyday

    とある休日

    予定していた仕事がふと延期となり。本当なら、いつぶりか分から…

  2. Everyday

    回想

    いつまでもこのままでずっと続けば良いのに。そう思う瞬間が稀に…

  3. Everyday

    9割

    木の子に捧ぐ時間。基本はほとんど分ら…

  4. Everyday

    ライフル競技

    ビームライフル。銃からレーザーを照射。その当たる位置…

  5. Everyday

    そろりそろりと

    六ノ里暮体験の1発目は拝殿踊りの唄の講座から。六ノ里の唄名人…

  6. Everyday

    腕時計

    15年以上使った腕時計。修理に出したり電池交換したり…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    感動の提案
  2. Everyday

    情熱のバカ
  3. Everyday

    記録して伝える、
  4. Hunting

    生き方とか
  5. Everyday

    家族旅行
PAGE TOP