Everyday

知識欲

本日猪鹿ベースにて。

募集の体験講座ではなく、依頼の体験講座。

とあるグループからの依頼の1シーン。

この日はどうやら第一次産業を巡るツアーっぽい。

0から1を生み出す第一次産業。

お金で解決するのではなく、自身で生み出すことの大変さ。

更にはそれが異常なくらい薄利だということ。

それでも続けるのは何故なのか。

色々体験する中で、触りだけでも感じてもらえたら幸いです。

狩猟もスランプを脱したのか日々の捕獲が再開。

里を守ること、命を奪うこと、そして命を頂くところまで。

信念を持って活動再開。

写真の余談。

モデルガン、前と後ろからの撮影。

背景が変わるだけで印象も大きく変わる。

その瞬間にどうシャッターを切るのか。

カメラを常に持っていると世界の見方が大きく変わる。

線、曲線、前後左右、明暗、静と動、色合い…

中々自分の目で見たシーンをカメラで再現出来ることは無いのだが、少しでも表現力を高めたい。

理想は常に更新され、常に上を目指して動く日々。

この成長欲求、いつまでも持ち続けたい。

ある意味、この欲が消えた時…人として退化していくのだろうと思う。

バタバタな日々は続くけど、前へ前へ。

前のめりで進もう。

六ノ里の田植え前のページ

最近の暮らし次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ
  2. 10th ANNIVERSARY
  3. 六ノ里暮体験
  4. シンプルイズ
  5. うちの兄妹

関連記事

  1. Everyday

    桜前線

    日本の春の代名詞「桜」…

  2. Hunting

    ボーナスタイム

    ※この記事には凄惨な写真がアップされていますボーナスタイムの…

  3. Hunting

    ギアトーク

    先日アップされた猪鹿庁のYouTubeチャンネル。自分が実際…

  4. Everyday

    FUJIFILMがやってきた

    想いを伝えるのには映像というツールは非常に有効だと思っています。…

  5. Everyday

    妖精の森にて

    急遽開催の「酒屋あぶしん pop up かまびす」…

  6. Hunting

    感覚

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています待望の雪。…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    好奇心
  2. Everyday

    ピクニック的な
  3. Everyday

    未来作り
  4. Hunting

    振り返りと決意
  5. Everyday

    一瞬の記録
PAGE TOP