Everyday
2022.07.5
美味しい野菜はどうやって出来るのか。現地を自分の足で歩き、自分の目で見て、手で触り、そして口に入れ舌で感じる。五感に訴えるツアーがスタート。…
2022.07.3
他ジャンルのプレイヤー達と宴。打楽器はいいね。やったことない自分でも楽しく参加できる。…
Hunting
2022.07.1
ボコボコに使い込んだ銃。じょじょに壊れ始める。銃身のリブの接合部が剥離した。撃ち過ぎなのか、はたまたリブマウン…
Cafe
2022.06.29
梅雨明けて夏入り。そしていきなりの猛暑日。六ノ里の草木は今が盛りのピーク。昨年は甘味が少なかったブルーベリーも…
2022.06.27
毎年恒例とはなってほしくない作業。突風でトウモロコシが倒れたのはつい先日。収穫目前の物から、受粉の行われる大切な時期の物もあり。仲間達…
2022.06.25
おっさん二人。初採れの試食。トロトロとフワフワ。2品種のナスを味わう。嫌なえぐみも全くなく甘い。…
2022.06.23
勉強の撮影1回目。とりあえずの結果としては敗退。イメージしていた写真が商用的だったりとか、壮大な雰囲気だったので全くのダメ。やっぱりロ…
2022.06.21
そろそろ最強トウモロコシの季節!!しらおシマダファームのトウモロコシは超順調に育っています。栽培中無農…
2022.06.19
※この記事には凄惨な写真がアップされています普段の参加者募集型の講座ではなく、個別依頼の解体体験、ジビエも入れた食事会。スタートは解体…
2022.06.17
子供、追い撮り。ここのところでカメラとレンズを入れ替え。おかげで動体に…
六ノ里(ろくのり)生まれのUターン組。 地域資源活用型の田舎暮らしを模索、実戦中。
2022.03.17
事業拡張のお知らせです。私自身は狩猟を中心に、妻はカフェを中心にと業務…
2021.11.25
kedi cafeで辰巳蒸留所の鹿ジンの提供を開始します。とは言え数量…
2021.02.1
郡上藩江戸蔵屋敷、WEB蔵屋敷にて故郷の六ノ里(ろくのり)を扱っていただきまし…
2020.10.15
素材が良ければ良いほどシンプルで勝負したくなる。色々調整していたフレー…
2020.06.23
4つ離れているけど仲良し。実のところ私たち夫婦は不妊症で、上の子も下の…
Copyright © Rism All rights reserved.
Comment