過去の記事一覧

  1. Everyday

    伝統のバトン

    古老2人。地域の唄い手が並ぶのは随分と久しぶりな気がする。六ノ里のお祭りの目玉と言えば嘉喜踊り。巨大な1本竹の竹刀を背負って振…

  2. Everyday

    ちゃぶ台返し

    今まで偏見を持っていた世界も、覗いてみれば豊かな世界が広がっていて。ここのところでガンガンと頭の中の既存の世界を壊している。急に広がる心の器の…

  3. Everyday

    知識欲と成長欲

    シャルマ氏(Vaibhab Sharma)を囲んでのお話会。インドのヒンドゥー教の僧でもあり、国際弁護士でもある方。旧カースト制度の頂点にいる…

  4. Everyday

    伝統の更新

    六ノ里の拝殿踊りで吊るして飾るキリコ灯籠。和紙で作られているので、経年劣化でダメージも増える。今年は平谷白山神社のキリコの修繕を実施中。…

  5. Everyday

    好奇心

    息子、色々と興味を持ち始める。最近自分がギターを弾いているのを見てか聞いてかギターをたまに触る。音楽って何か出来たら人生にとってはプラ…

  6. Hunting

    良いとこ

    食が忙しい季節。食の里「六ノ里」の最高の季節の始まり。山の中ではアカヤマドリが出始め。そろそろかな?って見に行…

  7. Hunting

    鹿酒2024

    毎年制作開始は梅雨の頃。今年も魂を込めた鹿ジンをお届けするために。蒸留をするのは蒸留所の主でしかないけ…

  8. Everyday

    無題

    減らして感じたこと。周囲の状況が分からないから考えることが減った。ブログを控えたら隙間時間が増えた。最初はなんだかソワソワしたけど、結…

  9. Everyday

    ターニングポイント

    過剰な情報発信も止め、過剰に情報収集もしない。自分の内にだけ目を向ける。そうしたら自分以外の喜びも悲しみもない世界。習慣化した縛りを解…

  10. Hunting

    狩続ける

    ひたすらに捕獲の日々ではあるけど、カモシカの錯誤捕獲も多い。カモシカは捕獲対象外の保護動物なので放獣。放獣も命懸け。過去には放獣の際に…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link




  1. Everyday

    YAMAZAKI家
  2. Cafe

    コーヒーの勉強会
  3. Hunting

    依頼
  4. Everyday

    クレイジーな奴ら
  5. Hunting

    自動銃と上下二連
PAGE TOP